パート仕事に出ています。
勤務先はずっと同じ所なのですが、
最初に配属された (っていうと仰々しいですが

部署では 多少服装に気を使わなければならないような
仕事内容でした。
専業主婦時代は ラフな格好かお出かけ用の服が殆どで
仕事をするような それなりの服装は持っていなかったので、
・・・ 結婚前に働いていた頃のスーツなんて バブリーだし

仕事を始めた頃は フル勤務だったこともあり
季節に応じて 少しは買い足すようなこともありましたが、
今の部署は ラフな格好でも大丈夫なので、
まず、自分用の服を買うことがなくなりました。
では なぜ・・・
今回新しい服を買ったかというと・・・
う~ん
なんでだろう???
前回の ランチと同じなのかな?
ずっと同じ服を着ているのが 侘しくなったのかな?
気分転換みたいなものでしょうか?
もちろん、高価な服なんて買ったりはしないけど、
バブル時代を知っている私たちにとっては
今 うそのような値段で服が買えますよね

でもね・・・
上手にファストファッションを着こなす
娘の洋服を見ていても思うのですが、
安くあげるために
ファスナーやボタンなどが一切ありません。
ブラウスも 被っておしまい


今回 私が購入した服も同じ
ファスナーがなく ゴムです。
あとの微調整をするために 紐が通してあります。
そう、ジャージみたいに(笑)
で、今回購入したのがコレ

![]() | [Rakuten BRAND AVENUE]【『リンネル』6月号掲載】コットンリネンイージーストレートワイドパンツ coen コーエン パンツ/ジーンズ |

色は 三色展開だったので、
オリーブ色を選びました。

でも、写真のブラウスも可愛いなって思うので、
やっぱりベージュにすればよかったかなぁ(笑)

こちらは4色展開で 白やピンクもあるけど、
やっぱりダークグリーンが好きみたい

![]() |

折角だから、ブラウスも
思い切って 買ってみようかなぁ
これって きっと・・・
お店でマネキン買いするのと同じですね



今日も最後まで読んで頂きありがとうございます♪
あなたの温かい ひとぽちっ



ポイントが入り励みになります。
応援宜しくお願いします<(_ _)>

ひとぽちっ

↓お願いします↓

ひとぽちっ

↓お願いします↓

ポチって パンツは届いてはいるものの、
残念ながらまだ着る機会がないので、画像はお借りしています。☆
そのうち着たところを追記にでも
載せておきますので、
勇気のある方は 是非


50代からのファッション

50代ファッション&コーデ
- 関連記事